☆英語レッスン クリスマスの歌を沢山歌ってます♪

☆室内遊び

☆英語レッスン クリスマスの歌を沢山歌ってます♪

☆室内遊び

今日は、学研をしました。

今日の学研では、今まで習った平仮名(あ行〜や行)のおさらいをしました。
その後は、数(1〜5)も簡単なゲームをしながら、おさらいををしました。

その後は、リズム遊びをしました。

今日は、英語教室がありました😊🎶雪だるまさん☃️やサンタさん🎅の歌や絵本の読み聞かせを聞きました📔✨




↑音楽に合わせて手をたたいてくれてました🎶



↑英語教室の終わりは、タッチでお別れです✋
体操で『わーお』をすると指でピッピとお友だちや先生にしてくれる姿がとても可愛いらしいです😍

今日も天使の寝顔に癒されております💕


🌈お散歩に行きました☀️

今日は、製作をしました。

だるまさんの顔を貼り、目やまゆげを描きました。「できたよ~」ととても嬉しそうに見せてくれました。
その後は、スロープで遊びました。

お友達と「よーいとん」とかけっこを楽しんでいました。
外から戻ると、手洗い、うがい。

ガラガラうがいも上手になってきました。
手洗い、うがいをしっかりして、病気予防していきたいですね☺️
今日は、お正月の飾りで『だるまさん』を手形で制作してます✋手に赤い絵具で色をつけるとじっーと見る子ども達👀💕しっかり手を開いて手形がとれてました🎶












可愛いだるまさんができあがりました💕

手形をとっている間に待っているお友だちは、風船とボールプールで遊んでます🎈


制作頑張った後は、お外で遊んでます🌈歩く練習も頑張ってます😊✨




たくさん頑張ってお昼寝は、すやすや眠っております😴




今日は、声楽をしました。

今日は、発声練習の後は、
「たきび」
「あわてんぼうのサンタクロース」
「ジングルベル(日本語、英語)」
を楽しく歌いました。

その後は、制作をしました。
制作では、絵の具を使って、紙コップに色を塗りました。

絵の具の筆の使い方も、少しずつ上手になっています。

『サンタさんのお顔』
小さなお目目も
のりで上手に貼りましたよ!
「おじさんみたい😊」
出来上がりが楽しみだね
今日は、英語でクリスマスの事を楽しく学びました。

クリスマスの日を楽しみにしながら、クリスマスの色んな英語を学びました。

その後は、外遊びをしました。

クリスマス制作🤶
サンタさん作りました🤶
