雨上がりのスロープでしずくを見つけて楽しみました。
ハンカチ綱引きをして握力を鍛えています。とくにりんご組のお友達は、異年齢のお友達との遊びの中で譲り合いなど相手の気持ちも考えられるようになってきました!
雨上がりのスロープでしずくを見つけて楽しみました。
ハンカチ綱引きをして握力を鍛えています。とくにりんご組のお友達は、異年齢のお友達との遊びの中で譲り合いなど相手の気持ちも考えられるようになってきました!
今日は、天気が悪く水遊びできませんでした😢そのかわりに制作とお散歩を楽しんでいます🌸
制作では、コスモスの花にシールを貼って完成できました!
制作を待つ間は、新聞紙遊びたのしんでます!
久しぶりにお散歩に行きました!第2園舎で記念写真を撮ったりお花を見て過ごしました✨
今日は、まず、おはしの持ち方の練習をしました。あずきやおはじき、アルミホイルを豆くらい小さく丸めたものを使って、子ども達のおはしの持ち方の上達度に合わせて練習しました。子ども達は、すごく集中して、小豆やおはじき、アルミホイルをおはしでもって練習していました。小豆をもてたり、おはじきを二個一緒におはしで持つ事が出来ると、子ども達は「先生見てぇ!」と、嬉しそうに見せていました。
おはしを持つ事が苦手な子ども達は、その子ども達なりに、頑張ってゆっくりと持ち方を見て確認しながら練習をしていました。
その次に、クーピーを使って「ひまわり」や「とんぼ」のぬりえの続きや、「かさ」のぬりえをしました。
子ども達は、好きな色を使って、はみ出さないように塗れる子は、はみ出さないようにぬる事を自分達で意識しながら上手にぬっていました。ぬりえが好きな子は、かさの色をなるべく多くの色を使ったり、かさの周りに自分達で雨が降っている様子を描くなど、クーピーでのぬりえをお友達と一緒に楽しんでぬっていました。
今日の英語レッスン。
絵本を真剣に見ています。
その後は、水遊び+泥んこ遊び。
泥まみれになって遊んでいました。
☆英語レッスンの様子です☆
今日は、8月生まれのお誕生日会に参加しました!歌をきいたり、大きなかぶのエプロンシアターをみました💕
今日も泥遊びをしました!はじめは、泣いていたお友達も遊べるようになりました✨お外は、気持ちいいね☀️
今日は、水遊び+泥んこ遊びをしました。
水にも慣れ、とても楽しそうでした。
水溜まりにも入り、バシャバシャしていましたよ。
水遊びができなかったお友達は、お部屋で遊びました。
お部屋でさんぽ 「あるこー!あるこー。私は元気ー♪」
8月生まれのおともだち、 おめでとう🎊