英語レッスンをしました♬︎
みんなアロン先生が大好きです(^^)
体操をしている所です(^^)
♬︎ニコちゃん体操
お友達とギュー♡♡
♬︎フォロミー
雨が降る日が続きますが楽しい休日となりますように。。。
英語レッスンをしました♬︎
みんなアロン先生が大好きです(^^)
体操をしている所です(^^)
♬︎ニコちゃん体操
お友達とギュー♡♡
♬︎フォロミー
雨が降る日が続きますが楽しい休日となりますように。。。
お昼寝✨
みんな、とても可愛い寝顔です😌💕癒されますね💕
寝顔の途中ですが、制作出来ました😆💕みんなのおててが変身しました✨
かわいい💕かわいい💕寝顔です😌💓
どんな夢を見ているのかな❔
今日は、学研から、しました。
学研では、最初に階段の登り降りに気をつけようというお約束を絵カードを見せて、みんなにお約束していました。
その次は、平仮名のお勉強で、今日は「たちつてと」のお勉強をしました。「た」から1文字づつ順番に、「た」がつくもの(たんぽぽ)など、の絵カードをみせて、それぞれの文字から始まる単語を先生がみんなに聞いていました。みんなは、たぬきや、たいこなど、それぞれの文字から始まる単語を色々と元気よく答えていました。その後は、学研の先生から選ばれた10人の子ども達で、たちつてとのそれぞれの文字カードを渡され、それを「た」なら「た」のホワイトボード内の枠に貼る、「ち」なら「ち」の枠ホワイトボード内のに貼るなどのゲームをして、たちつてとを学びました。みんなそれぞれちゃんと、同じ文字の枠をじっと見て探しながら、枠内に貼っていました。その次は、問題プリントで、「た」や「つ」のつく単語を探したり、直線書きの練習や迷路などの問題をしました。みんな、プリントに描いてある絵をよく見て「た」や「つ」のつく単語を探していました。そして、迷路の時は、とても楽しそうにしていました。最後は、子ども達8人のグループずつに、下敷きサイズのパズル絵カードを渡され、8人で、絵カードを合わせて、大きなパズルを完成させるゲームをしました。みんなが好きなカレーやラーメンの写真のパズルや、ぞうさんのイラストのパズルなどがあり、みんなで色々話をしながら協力してパズルを完成させて喜んでいました。
学研のあとは、プールをしました。
学研でお勉強を、たくさん頑張ったので、プールでは、ワニ泳ぎや、水掛け合いなどで思い切り水遊びを楽しみました。
今日は、外へ行く前に各クラスで遊びました。
いちご、ももぐみさんは新聞紙遊び。
夢中になって、小さくちぎっています。
りんごぐみさんは、粘土遊び。
粘土で、丸めたり、伸ばしたりができるようになり、蛇やお団子を黙々と作っていました。美味しそうな三色団子ができ、食べる真似をしていたら、口についてしまい、大慌てで口を拭いている子もいました(笑)。
今日は、体操教室がありました✨トンネルを潜って遊んでいるお友達たちです💓
フラフープで遊んだりもしています。😊💕
トンネル出れたね✨
新聞紙遊びをしています☺️
おみこしづくりをしました😃
完成しました
今日はドロドロの土の感触を楽しみました。「うわ~!」「おもしろい!」
拾ってきた枯れ枝をさしてお花屋さんだよ(^^)
お水をいれましょ(ウォーターサーバーのようです)
今日は、登園時から「お弁当、もってきたよ~」ととても嬉しそう。りんごぐみさんは、「お腹すいた~。お弁当、まだ?」と何度も何度も聞いていました(笑)。
とっても美味しそうに、黙々と食べていましたよ。
保護者皆様、お忙しい中、毎月、お弁当、ありがとうございます。
★7月のお誕生会をしました★