ちゅうりっぷ組🌷 体操教室 今日は体操教室がありました。 体操座りで先生のお話を聞くのがとても上手になったちゅうりっぷ組さん。準備体操ではこーんなことも出来るようになりました。 鉄棒で足抜き周り尻上がりと前回りに挑戦しました。 年少さん、年中さんでするんだよっと言われて目がキラキラ輝いていました。 最後はみんなのリクエストでゲームをしました。先生に捕まらないように必死に逃げていました😆 ちゅうりっぷ組さんでする体操教室もあと残り一回となりました😢 最後まで全力で楽しみたいと思います💪
ちゅうりっぷ組🌷 お散歩 昨日は初めて、誘導ロープなしでお友達と手を繋いでお散歩に出かけました! お散歩の前にお友達の手を離さないこと、先生のお話をよく聞くことなどのお約束をして出発しました。 お約束を守り誰も一度も手を離すことなく園に戻って来ることができました😄 そして、園庭でも元気いっぱい遊びました。
ちゅうりっぷ組🌷 体操いっぱい♪ 今日はお部屋の中でいっぱい体を動かしました☆ 先ずは朝の体操! 最近は「じゅうきっき体操」「小さなヒーロー」等をしています。元気に歌いながら体を動かしていますよ。 体操のあとは、リトミック「くっつき虫」でピアノに合わせて色んな動き(飛行機、ダンゴムシ、つま先立ち等)をしました。 「あたま、かた、ひざ、イェーイ」という遊びでは、二人組になって「イェーイ」と手を合わせたり、お尻を合わせたりしています。 最後は子どもたちが大好きな「オオカミさん」。 色んな動物に変身して(写真はワニ)、体を動かしています。 天気が悪い日もお部屋でめいいっぱい体を動かすちゅうりっぷ組さんです😄
ちゅうりっぷ組🌷 体操教室 今日は体操教室がありました。 久しぶりに跳び箱をしています。 跳び箱に手をついて跳ぶ練習から、ちょっと難しい横跳び越しや開脚跳びの動きにも挑戦しました。 色々な動きを身につけて、以上児になったらキレイに跳び箱を跳べるようになるよう、頑張っていますよ✨
ちゅうりっぷ組🌷 月制作 今日は月制作で、お内裏様とお雛様を作りました。 折り紙を折る際は、「角と角を合わせるんだよ」「お洋服たたむみたいに、こんにちはってするんだよ」と一つ一つポイントを教えながら折っていきました。 素敵な着物になりましたよ✨ その後は顔や飾りを糊付け。 糊の量を確認しながら、上手にできましたよ😄
ちゅうりっぷ組🌷体操発表会リハーサル 体操発表会のリハーサルに町民体育館に行ってきました! パパとママいる?発表会する?と本番が待ち遠しい様子のちゅうりっぷ組さん。今日はリハーサルだよっとお話してむかいました。 まずは準備体操。しっかり体を動かします。 いよいよリハーサルスタート! 体操教室の成果を披露💪 園に戻ると美味しいお弁当が待ってました💕 体操発表会の本番もちゅうりっぷ組みんなで頑張ります😄 応援宜しくお願いします✨
ちゅうりっぷ組🌷 散歩 今日は身体測定の後、園の周りを散歩しました。 また、第二園舎でも、少しだけ遊ばせてもらいましたよ⭐ 第二園舎へは、予定を組んで遊びに行く日も決まっているので、その時にいっぱい遊びたいと思います😄
ちゅうりっぷ組🌷 節分会👹 今日は節分会👹 先ずは鬼の体操で体に元気をチャージ! 元気が溜まったら、鬼の的に向かって「鬼は外ー!」 的に当たると大喜び😄 的に当てたら、今度は先生鬼に! 怖がることなく、勇敢に投げて、見事先生鬼を倒したぞ!! 最後は先生鬼に捕まらないよう、島お引越しゲーム⭐ 最後まで逃げ切ったよ😆 色々なゲームをして、楽しい節分会でした🥰
ちゅうりっぷ組🌷 新聞紙遊び 今日は雨だったので、室内で過ごしています。 先ずは元気に体操! 「マッチョ体操」や「かみなりビリビリ」という体操が最近のお気に入りです😀 体操の後は新聞紙遊び。 新聞紙にパンチをして穴をあけてみたり、服にしてみたり、色んな遊び方をしていました。 また、節分も近いので「鬼は外〜!」と先生に向かって丸めた新聞紙を投げる子どもたちでした😁