6/23(火)ちゅうりっぷ1組

今日は先週の金曜日に作ったあじさいに違う色の絵の具スタンプをしていきました。スタンプの押し加減が上手な子とぎゅっと力一杯押してスポンジが吸った絵の具をぶわーと出してしまう子といましたがみんなそれぞれに楽しんでいました(^-^)

絵の具遊びの後は少しだけ園庭に出て遊びました。靴を早く履けた子はいつもメダカの水槽を覗いて他の子が靴を履くのを待っています。今日は蓮の花が咲いているのを見つけた子ども達でした!明日も元気いっぱい遊びましょう!

6月23日(火)今日からちゅうりっぷ2組さん

今日は、絵の具遊びで、前回の月制作でした「あじさいの絵の具スタンプ」をしました。

前回押した絵の具スタンプの色と別の色の絵の具スタンプを押して、あじさいの花を華やかにしました。

前回より、上手にスタンプ出来ている子が多かったです。

その後は、外遊びをしました。
今日は、平均台で遊ぶ子が多かったです。

6月22日(月)ちゅうりっぷ1組さん

今日は体操教室の予定でしたが29日に変更になりました。なので今日は29日に予定していた散歩に出掛けました。誘導ロープを持って第二園舎まで行き、第二園舎の畑にお邪魔しました!第二園舎では以上児さんがクラスごとに野菜を育てています。トウモロコシ、しそ、パプリカ、ピーマン、ミニトマト、トマト、ナスなどたくさんの野菜を育てています。時々ちゅうりっぷ組さんも様子を見させていただき、大きくなったか、野菜は実ったか見に行ってます!今回はミニトマト、トマト、ピーマンが実っているのを発見しました(^-^)

畑をぐるりと一周してみると自分達より大きなヒマワリに遭遇。まだ花が咲いてないのでヒマワリだと知らせてもピンと来ていない子ども達でした。ヒマワリの花が咲くのが楽しみです!

6月18日(木)今日のちゅうりっぷ2組さん

今日は、父の日制作をしました。

お父さんへ日頃の感謝を込めてのメッセージカードを作ります。まずは、背景をクレヨン描きしました。みんなクレヨンの使い方がだんだん上手になってきています。

カタツムリをのりつけしています。のりの分量を間違えずに使う事を頑張っていました。
どんなメッセージカードになるかを楽しみにしていてください。

6/17(水)のちゅうりっぷ1組さん

今日は英語レッスンでした!   今回は海の生き物を教えてもらいました🎵

知っている生き物は日本語で大きな声で答えていた子どもたちでした!

そして今日の絵本は     でした!!

そして子ども達が大好きな   Baby sharkを躍りながら歌ってレッスン終わりました🦈

6月17日(水)今日のちゅうりっぷ2組さん

今日は、英語レッスンをしました。

英語レッスンに慣れてきたのか、始まりの歌から、元気良く歌っていました。


今日は、海にいる色んな魚を歌や、イラスト、絵本などで楽しく学びました。



ベイビーシャークの歌は、みんな楽しく歌っていました。