10/7(水)ゆめのたね

今日は、ミニ運動会前に、練習をしました☺️

日頃から運動遊びでやっているので、子供たちも上手になってきています😁

その後は、園庭遊び。

「みてみて~。貝殻見つけたよ」ととても小さな貝殻を見せに来てくれました😊

いろんな形の貝殻があり、子供たちも楽しそうでした😁

明日は、いよいよ、みんなの楽しみにしているミニ運動会。

頑張ろうね。

そして、明日は、お弁当の日です。保護者の皆様、お忙しいでしょうが、お弁当、よろしくお願いします🙇⤵️

 

10/5(月)ゆめのたね

今日は、いちごぐみさん、お散歩デビュー♥️しました。

しっかり輪っかを持ち、一生懸命歩いていましたよ✨

園庭でも遊びました。

「ウサギさん、はい、どうぞ~✨」

もも組さんもお散歩練習。ちょっとずつですが、上手になってきています☺️

10/2(金)ゆめのたね

園庭遊びをしました☺️

先生と一緒に草取りをし、たくさん取っていました😁

また、だんご虫をみつけたようで、「だんご虫~」と教えてくれました。

触るのが怖い子もいましたが、そばでだんご虫を観察し、「小さいね~」と言ったり、「🎵だんご虫、だんご虫、待って待って~」と体操の歌を歌ったりと楽しそうでした😁

また、もも組さん、靴を履くのを頑張りました😁

 

10/1(木)ゆめのたね

今日から10月。1ヶ月経つのは早いですねぇ😁

英語レッスンがありました🎵

ハロウィンの歌を聞いたり、絵本をみたりしました。

ハロウィンの歌の歌詞に出てくる「Go away」(あっちに行って~)もみんなで歌いました😁

その後は、園庭遊び。

たくさん、外で遊び、ニコニコ☺️笑顔がたくさん見られました。

ハロウィン🎃製作です。

いちご、もも組。

 

9/28(月)ゆめのたね

今日は、水害の避難訓練をしました☺️

お話を一生懸命聞いています。

「あの段ボールは何だろう?」興味津々です😆

実は、避難所に設置されるベッドなんです。

みんなで横になったり、乗ってみました。

とっても頑丈でびっくり👀しました。

また、園庭遊びでは、いちごぐみさん、キッチンカウンターに集まって遊んでいました。

かわいくて、思わず、パシャ📷

 

9/30(水)ゆめのたね

運動遊びをしました☺️

いちご組さん、トンネルを潜れるようになりました😁

「トンネル、よいしょ、よいしょ~」

ハイハイで頑張って進んでいます。

「やったぁ😃✌️ゴールだぁ😆」

いちごぐみさんも、楽しく運動遊びをすることができるようになりました☺️

できることも増えてきて、成長を感じます😄

 

9/25(金)ゆめのたね

今日は、クッキングをしました☺️

まずは、先生の話をしっかり聞きました。

それから、トマトやキュウリを収穫~✨

収穫した野菜を包丁でトントントン~と切りました。

そして、サンドイッチを作りました。

上手に乗せていき、美味しそうなサンドイッチが出来上がりました😁

 

9/24(木)ゆめのたね

今日も、朝の体操、ミニ運動会でするダンスをしました。

もも組さんのするダンスを覚え、上手に踊っていましたよ😆

その後は、各クラスに別れて活動しました☺️

いちご、もも組さんは、クレヨンでお絵描き。しっかり持って描いていましたよ😄

りんご組さんは、のりを使って製作しました。「ノリは少しだけつける」お約束をすると、少しずつつけていました😊

輪つなぎ、頑張りました😁

9/23(水)ゆめのたね

今日は、体操教室の予定でしたが、延期になり、運動遊びをしました☺️

それぞれのクラスで、鉄棒やマット、跳び箱を使って、体をたくさん動かしました。

(写真、取り損ねました😢すいません)

その後、りんご組は園庭で遊びました。

ひとりがキッチンカウンターで遊んでいると、いつの間にか集まってきていました。

みんなで仲良く、会話しながら遊べるようになってきたりんご組さんです☺️