7/15(水)ゆめのたね 今日は、今年度になって初めての体操教室。 久しぶりの体操教室や初めての体操教室で、緊張していた子どもたち。 いつも使っているマットや跳び箱が出てくると安心したのか、ニコニコ☺️笑顔ななりました。 りんご🍎さん、準備を待っている間、かっこよく待てました。 跳び箱ジャンプ、へびさん、トンネルくぐりを楽しみました😄 いちご、もも組さんも頑張りました😆 ジャンプしようと頑張っていましたよ😁 自分の力で頑張って上っていました☺️
7/14(火)ゆめのたね なかなか天気になりませんね~⤵️ 子どもたちも早く晴れになってほしいようで、朝の会で天気を尋ねたら「晴れ~☀️」「sunny☀️」と答えます(笑)。 今日は、いちご、もも組さんは新聞紙遊びをしました。 ペットボトルから引っ張って新聞紙を出したり、丸めた新聞紙をペットボトルに積めたりと楽しんでいましたよ✨ 先生に巻いてもらい、喜んでいました☺️ りんご組さんは、ボール遊びをしたり、横転したり、体を動かして遊びました😄 その後はリクエストのままごと遊び。 「できたよ~。ハンバーガー🍔」 自分で考えて、足りないものは代用して作っていましたよ😁
7/13(月)ゆめのたね 今日は、英語レッスンがありました。 ニコニコ☺️で、曲にあわせて、体を動かしていましたよ😆 そのあとは、クラスに分かれて、活動しました。 ハンカチ綱引きをしました。 二人でお互いに引っ張り合うのですが、女の子は負けたくない気持ちが強いようで、かなり必死でした(笑)。 いちご組さんも頑張りました😆
7/10(金)ゆめのたね 今日は、トマト🍅の収穫をしました。 真っ赤になったトマトに大興奮のりんごさん。 給食で収穫したトマトを出してもらいました。 トマト、美味しかったかなぁ? また、お部屋で遊びました。 お家の中にも入り、楽しんでいました。 りんごさんは、室内で遊べる砂遊びをしました☺️ いつもの砂と違う感触でしたが、喜んで遊び、手や足が砂まみれになっていました☺️
7/9(木)ゆめのたね 今日の英語レッスン、絵本を読んでもらいました。 みんな、嬉しそうにしかけのところをめくっていました。 おへそをみせるページでは、真似してめくる子もいましたよ😄笑。 今日は、写真を取り忘れました😥 ごめんなさい😢
7/8(水)ゆめのたね 今日は、体操教室の予定でしたが、来週に延期になり、運動遊びをしました。 運動遊びをする前にみんなで、リズム体操をしました。 みんなの大好きな「🎵ピカピカプー」です。 その後は、各クラスで運動遊び。 平均台、一人でカニ歩き、できました。「すごいでしょ~✌️」 みんなで並んで順番待ち。「かっこいいでしょ~✨」 いちご、もも組さんは、マットで横転。 先生に手伝ってもらいながら、頑張りました😆
7/7(火)ゆめのたね 今日は、七夕会をしました。 七夕の由来について、一生懸命お話を聞いています😁 また、みんなで天の川を作りました。お星さまをたくさん貼りました☆ 素敵な天の川ができました。 給食では、お星さまを見つけ、一番に食べていました☺️ 身を乗り出して、食べているいちごさんです。
7/6(月)ゆめのたね 今日は、お部屋で遊びました。 いちご、もも組さんは、ボール遊びや段ボールであそびました。 ヒモをお友達と協力して引っ張っています😆 りんごさんは体操したり、動物模倣など体を動かしたあと、積み木遊びをしました。 高く積み上げて、楽しそうに遊んでいましたよ😄 英語レッスンでは、楽しそうに踊っていました😁
7/3(金)ゆめのたね 今日もミニトマトの収穫をしました。 「トマト~🍅、トマト~🍅」と大喜び。お友達に渡し合い、臭いを嗅いだり、観察していました。 園庭では、年下のお友達にすべり台を譲ったり、頭を撫でてあげたりと優しい一面もみられました。 砂でお団子やケーキを作ってもらい、大事そうに運んでいました。
7/2(木)ゆめのたね 今日は、英語レッスンがありました。英語の先生が来たことに気づいた子どもたち。「A B Cの先生~」と言っていました。 とても楽しそうに「🎵Head Shoulders, Knees &Toes」をしていました。だんだん速くなり、子どもたちも大喜びでした。 また、ミニトマトの水やり、もも組さんも楽しみにしているようで、交代で水やりをしました。 ミニトマト、赤くなっていたので、収穫もしました。臭いを嗅いだり、触ったりしていたりんごぐみさんです。 今日、七夕の短冊を連絡帳袋に二枚入れてます。願い事を書いて持ってきてください😆