6月12日 今日のさくら組さん

今日は、まず学研からしました。最初にひらがなの文字の勉強で「あ」や「お」など文字の形が似ているのを見分ける事をしました。学研の先生がその2つの文字を半分隠しながら何の文字か当てる問題を出した時には、みんなちゃんと「あ」や「お」などしっかりと答えていました。その後は、数の勉強で1から3の数を数えられるかという内容で、りんごの絵のパネルを見て、りんごがいくつあるかみんなで数えたり、学研の先生から選ばれたお友達が1から3このりんごの絵が描かれたパネルを渡され、それを1から3の数字が描かれたパネルの場所に貼ってくるという問題でも、選ばれた子どもたちは、渡されたりんごの絵の数を数えて、同じ数字の場所に貼れていました。その後は、紐通しのおもちゃを使って、1人ずつ指定された数(1〜3)のおもちゃを取り、紐を通すという問題も、数をしっかりと数えながら、紐通しも頑張って通していました。最後は、鉛筆を使って色んな問題があるプリントをしました。数の問題では、1〜3つの数の野菜のイラストが描かれた問題で指定された数の野菜を探したり、同じ絵を探す問題があったり、色んな問題の最後にはご褒美に迷路遊びが出来るイラストがあったりと楽しく学べるようなプリントでした。みんなは、ご褒美の迷路が楽しみだったようで、その為に、数の問題や同じ絵探しの問題をしっかりと見て問題を解き、その後、迷路遊びを楽しんでいました。

  学研の後は、今日は外があまり暑くなくちょうど良い天気だったので園庭遊びをしました。今日の園庭遊びでは、フラフープを転がしたり、ボールで仲良くキャッチボールをしたりして遊んでいました。

 

 

6月5日 今日のさくら組さん

今日は、まず制作をしました。先月作ったこいのぼりをのりを使って、自由画帳に貼り、さらに貼った後の空きスペースにクレパスで「こいのぼりが泳ぐ空」をテーマに雲やこいのぼりを吊るしているポールなどを描きました。子どもたちの絵を見ると、忠実にこいのぼりを吊るしているポールを先端の飾りまで描く子や、丸い雲をたくさん描く子、空なので、飛行機やヘリコプターが飛んでいたり、カミナリが鳴っている空を描いたりと、想像力豊かに描いていました。その後は、少しだけ時間があったので、園庭で遊びました。今日は、湿気もあって暑かったのでいつもより水分補給を増やしたり、肌着を替えたり汗をタオルで拭いたりと暑さ対策をしました。これからも、細めな水分補給や肌着を替え汗をタオルで拭くなど、子ども達の体調に気をつけていきます。

6月10日 今日のさくら組さん

今日は、まず英語からしました。英語の時間の始まりの挨拶の歌に始まった楽しい英語の時間は、みんな大好き天気の歌を楽しく歌いました。その後は、みんなが少しお勉強モードになり学ぶ事に集中する「ABCの歌」と、「A」や「B」などの各アルファベットの文字から始まる単語を先生の後に続いて言うという事もしました。(AならApple など)今日は、少し発音や口の動かし方にも気をつけながら先生が発音を教えてくれました。みんな、先生の口を見ながら見様見真似で発音していました。そして次は、1週間の曜日の英語を言ったり、日常でよく使う挨拶や、言葉の歌も歌いました。また、今回は、初めて丸、四角、三角、長方形の英語を習いまさした。クラスのみんなは、形は日本語でわかるのですが、英語では、さすがに難しかったようで、ほとんどのお友達が先生が言っている形の単語をじっと聞いているといった様子でした。運動会終えて、色んな成長がみられてきたさくら組さん、今日の英語では、よく集中して英語を習っているといった雰囲気でした。

  英語をしっかりと学んだ後は、今日は、天気が良く気温もちょうど良く、風が気持ち良かったので園庭遊びをしました。園庭遊びでは、最初は、さくら組しかいなかったので今日は、三輪車や、砂場遊び道具も出して遊びました。この日は、三輪車で遊ぶ子が多く、1人が乗って、もう1人が後ろからゆっくり押すなど、仲良く遊ぶ姿が良く見られました。

6月6日 今日のさくら組さん

今日は、まず父の日制作で、コースターの模様描きをクレヨンでしました。丸いコースターの半面に子ども達それぞれ好きな色を使って、色んな色の丸の形を描いて模様をつくりました。子どもたちの描く様子を見てみると、同じ大きさの丸を色んな色で描いたり、好きな色1、2色だけで丸をたくさん描いたり、色んな色で大きさの違う丸を描いたりと色んな模様のコースターができました。

  その後は、園庭遊びを少しだけしました。今日の園庭遊びでは、砂遊びが流行っていたようで、砂場に他クラスのお友達も一緒になってお山を作ったり、砂団子を作ったりと色々と楽しんでいました。今日も暑かったので、こまめに水分補給をしたり、汗拭きタオルでよく汗を拭いたり、部屋にクーラーを入れたりと暑さ対策をしっかりとしました。

6月4日 今日のさくら組さん

今日は、まず声楽からしました。発声練習から始まり、今日は、

・声楽の先生「ドレミファソ」→子どもたち「ソファミレド」(音の高さを色々変えて)

・声楽の先生と子どもたち一緒に(音の高さを色々変えて)

「パパパパパ」

「リロリロリ」

「むもまめみ」

両手で「ドレミファソラシド」を表現しながら、発声練習(さらに、ドレミファソラシドの各音階を2拍や3拍伸ばす)

「レドシソファミレ ミミミ」など「ドレミファソラシド」の音階をバラバラに変える発声練習

などたくさんの発声練習をしました。子どもたちは、集中して声楽の先生の後に続いて、発声練習をしていました。

その後は、歌で「食いしん坊おばけ」や今日の声楽で初めて歌う「海」を歌いました。「食いしん坊おばけ」もう何度か歌っていて、子どもたちの好きな歌詞やメロディーだったので、楽しそうに歌っていました。「海」の歌は今回初めてだったので、子どもたちは、声楽の先生が歌う声をよく聞きながら、歌える子は歌うといった様子でした。

  声楽を終えてクラスに戻ると、朝の会の続きをして、園庭で遊びました。今日は、他クラスの子どもたちもいたので、異年齢交流で、お兄ちゃんお姉ちゃんクラスの子どもたちとも一緒に遊びました。

 

5月29日 今日のさくら組さん

今日は運動会本番に向けた最後のリハーサル(以上児)でした。篠栗町民体育館で行われた最後のリハーサルでは、さくら組は開会式の行進からリハーサルしました。以上児全員での行進は、年中、年長のお兄さんお姉さん達も一緒に行進するので、心強かったのか、最後のリハーサルに気合いが入っていたのか、手足がよく動いて行進が出来ていました。その次は、以上児みんなで、ラジオ体操や体操教室でしている準備体操をしました。そこでも、さくら組さんは元気よく身体を動かし体操が出来ていました。

  その次のかけっこのリハーサルは、イングリッシュクラスのコアラ組さんと一緒にみんな元気いっぱい走って頑張っていました。

  その次は、さくら組のソーラン節のリハーサルをしました。最後のリハーサルだったので、たくさんの先生達や年中、年長組さんに応援されながらのソーラン節は、応援しているみんなにパワーをもらって、元気よく手足を動かし、掛け声を出して、ソーラン節を踊っていました。

  そして、最後は閉会式の行進のリハーサルまでしてから、クラスの部屋に帰って、今日はお弁当の日なので、みんなそれ、毎日忙しい中、お母さんが作ってくれたお弁当に感謝しながら美味しそうに、好きなおかずの話をお友達同士で楽しく話しながら仲良く食べていました。