発表会が終わって一段落したちゅうりっぷ組さん。
今週も色々なことをしましたよ。
お部屋では七五三制作ではじき絵に挑戦!クレヨンの上に絵の具を乗せると、クレヨンが絵の具を弾いて、不思議そうに色を塗っていました。
他にも、月刊絵本を皆で見たり、粘土をしたりしています。
体操教室に英語教室もあり、盛り沢山な一週間でした☆
今日はハロウィンパーティー🎃
皆、嬉しそうに仮装を見せてくれました☆
すみれ組でダンスをして、園の周りをパレード✨
帰りにお菓子をもらったよ😀
ハロウィンの給食も美味しかったよ😆
今日は11月の月制作をしました。
今回は秋らしく、どんぐりを作っています。
先ずはどんぐりに顔を描いて、糊でどんぐりと落ち葉を画用紙に貼ります。
糊は「ありさんくらいの大きさだよ〜」と教えると、指で取りながら「これくらい?」と確認しながら糊付けしていました。
最後の仕上げは、どんぐりの帽子に絵の具で指スタンプをしました。
「どこにしようかな?」「次は赤がいいな」色々と話しながら、楽しそうに指スタンプできました😄
今日は10月生まれのお友達の誕生会がありました。
先生からの出し物で、秋の果物クイズや、芋掘り遊びもありました。
皆でハッピーバースデーの歌を歌って、誕生日のお友達をお祝いしました。
今日は久しぶりのお弁当の日♪
朝から食べるのを待ちきれない様子で、活動ごとに、「お弁当まだ?」と言う子どもたち。
お弁当を食べられるということで、いつもより片付けやトイレが早かったのはここだけの話……笑
お友達同士、お弁当を見せ合って、嬉しそうに食べていました😀
今週はクレヨンのワークに外遊び、体操等をしています。
体操では、ハロウィンの踊りを踊る際、皆で手をつなぐ姿が可愛いんです🥰
昆虫太極拳という踊りでは、カマキリ等の昆虫ポーズが決まってます✨
外遊びでは、バッタを探したり、葉っぱを拾ったり、秋を全身で感じています😄
今日はマット遊びをしました。
跳び箱からのジャンプに横転をした後は、マットからマットへ、先生に食べられないように移動するお引越しゲーム。
キャーキャー言いながら逃げていました。
最後はマットに乗り、先生に引っ張ってもらいました。
落ちないようにしっかりマットをつかんでいましたよ😄
今日は体操教室がありました。
マットで前回り、鉄棒でコウモリ、跳び箱で開脚跳び·カエル乗りにチャレンジしています。
今日はハロウィン制作でかぼちゃを作りました。
新聞紙に絵の具をつけて、画用紙にスタンプ!
思い切りつける子、少しずつつける子と、様々でした😄
外では、新しいアンパンマンの遊具に大興奮の子どもたち。
我先にと登っていきます笑
また、キャラクターの前で「写真撮って〜」と撮影会も始まりました😁
砂場では、アイスクリームやかき氷を作ってお店屋さんごっこをする様子も見られました。
好きな遊びをめいいっぱい楽しむ子どもたちです😆✨
今日は涼しかったので、予定を変更してあぜ道まで散歩に行きました。
歩いていると、自然と「さんぽ」の歌を歌い出す子どもたち。道中もとんぼやスズメを見つけ、楽しくあぜ道まで歩けました。
あぜ道では、道を思い切り走ったあとに、それぞれが探索活動。
バッタ等の虫を探す子、石を拾う子、花を探す子……思い思いに好きなことをして過ごしています。
帰る時間になっても、「まだ帰りたくな〜い」の大合唱笑
帰ってからは、給食をモリモリ食べました。
これからも天気を見ながら、たくさん散歩に出かけたいと思います☆