9/8(木)ゆめのたね 園庭に出ると、コオロギがいて、かよ子先生が捕まえてくれました。 みんな、興味津々。 お部屋に戻る前に逃してあげると、その様子をみながら、みんなで「バイバイ〜」と言っていましたよ。
9/7(水)ゆめのたね 昨日は台風のため、家庭保育のご協力、急なお弁当の準備、ありがとうございました。 今日は、みんなの大好きな運動遊びの日。 ニコニコで跳び箱に登ったり、鉄棒をしたり、楽しそうでした。 また、今日はカレーの日。大きな口を開けて食べていました😀 りんご組さんは、スプーンの下持ちを頑張っています。これが、バキュン持ち→箸につながり、鉛筆持ちにもつながります。ぜひ、ご家庭でも意識して取り組んでみてください。 もも組さんは上手持ち、自分ですくって食べることを頑張っていますよ。
9/5(月)ゆめのたね ゆめのたねに新しいお友達が増えました。 朝からお友達の周りに集まり、みんなで話しかけたりしていました。 みんなで楽しく過ごそうね。 朝の体操では、先生を見ながら上手に踊っていましたよ。
8月30日(火) ゆめのたね 今日はとっても暑かったですね💧 お友達も汗をたくさんかきながら園庭で元気いっぱい遊んでいました😉 りんごさんは製作もしましたよ❣️ また、今日お誕生日だったお友達🎂 みんなでハッピーバースデーを歌いお祝いしましたよ🎉
8/31 (水)ゆめのたね 今日で八月が終わりますね。一か月が経つのは早いですね。 今日は子供たちの大好きな運動遊びの日。リクエストの滑り台を最後にしました。 とっても楽しそうに登って滑っていました。 りんご組さんは、遊びに来ていたいちご組のお友達にも譲ってあげていましたよ。
8/26(金)ゆめのたね 園庭で遊びました。 滑り台に上れるようになりました また、今日は金曜日。りんごぐみさんは自分のロッカーの掃除の日。 雑巾で上手に拭いていましたよ~😊 鼻水が出始めている子が増えています。土日、ゆっくり休んで月曜日、元気に保育園に来てね~。
8/25(木)ゆめのたね☀ 朝のおやつは、ビスコ😊 ももぐみさんは、端っこを少しだけ切ってもらい、自分で頑張って開けました。 食べたいので、必死でした(笑)。 園庭遊びでは、りんごぐみさん、「だるまさんが転んだ」をしました。 「先生が見てないときに歩いて、見たら止まる」と伝えたのですが、見ているときに歩き、見てないときに止まっていたそうです(笑)。 またしようね~😊