3/1(月)ゆめのたね

今日から三月。あと一ヶ月で進級です。一年経つのは早いですね~☺️

身体測定をしました。

入園当初は体重計を怖がって泣いていたいちごさんも、今では興味深々で触っています😁(笑)。

ももさん、りんごさんも上手に測れるようになりました。

その後は園庭遊び。

先生の回りにたくさん集まってきた子どもたち。

何を見ているかというと、「てんとう虫🐞」なんです。

ちょうど飛んできたのを捕まえ、みんなで観察。

途中で飛んでいってしまい、「あ~あ~、行っちゃった~」と残念そうでしたが、しっかり手を振ってお見送りしていましたよ😄

2/26(金)ゆめのたね

今日は、あいにくの雨でしたが、お部屋で楽しく過ごしました☺️

いちご、もも組さんは、ままごとで遊びました😄

お友達に、「はい、どうぞ」と渡したり、楽しそうに遊んでいましたよ。

りんご組さんは、少し体を動かした後、久しぶりに粘土遊びをしました😁

丸めたり、ちぎったり、いろんなものを作っていました。

雪だるまや唐揚げ、餃子など、好きなものを作り、楽しんでいました😄

でも、食べ物ばかりって・・・。食いしん坊なりんごさんでした(笑)。 

2/25(木)ゆめのたね

この📷は、何をしているところでしょう?

①今、ブームの貝殻や石を探している。

②かくれんぼしている

③キッチンカウンターにある棚でお料理

正解は、「もういいかい」、「まあだだよ~」の②かくれんぼです☺️

「もういいよ~」のお友達のおしゃべりからかくれんぼが始まり、「先生、10数えて~」とお部屋に戻るまで、オニを続けた保育士。

この後、ずっとすべり台の後ろに隠れるりんご組さん(笑)。

とっても楽しかったようで、「またしようね」とニッコリ😁でした。

2/24(水)ゆめのたね

昨日の振り替えで英語レッスンがありました。レッスン後、園庭で遊びました。

二人で「いないいない ばぁ」をして遊んでいたら、いつの間にか、こんなに☺️

お友だちが増えていて、「いないいない ばぁ」が「イェ~イ イェ~イ」の大合唱になっていました(笑)。

もも組さんの様子です。

歯ブラシも上手になってきたり、お友達のお世話をしようとしたり・・・。四月よりお兄さんお姉さんになってきましたよ😁

 

2/22(月)ゆめのたね

今日は、とてもよい天気で、暖かかったですね~☺️

子どもたちは、元気いっぱい、園庭で遊びました。

「よーいトン」「ストップ~」など言いながら、楽しそうに遊んでいて、なぜか1列に並んでいました。シャッターチャンス~😁

きちんと車に乗って座り、

その後、

きちんとドアを閉めていましたよ。

2/18(木)ゆめのたね

今日は、朝から雪で、大喜びの子どもたち。窓から見える雪に「ゆき~」と言っていました☺️

今日はお部屋で遊びました。

いちご、もも組さんは、新聞紙遊び。

みんなでかごに詰め込んで~

降ってくる新聞紙に大喜びでした😆

りんご組さんは、室内用砂遊びをしました。

手で触り、お団子を作ったり、型にはめてみたり・・・。

いつもと違う砂の感触を楽しんでいましたよ😄

2/15(月)ゆめのたね

園庭で遊びました。

キッチンカウンターが大人気♥️

キッチンの棚に収納しました(笑)。

りんご組は、はじめてのクレヨンをしました。

目や口も上手に描けるようになって、成長を感じました。

2/12(金)ゆめのたね

今日は、みんなの大好きなお弁当の日。

朝から「おべんと~」と楽しみにしていました☺️

「◯◯、入ってた~」とお話しながら、嬉しそうに食べていましたよ。

お忙しい中、お弁当の準備、ありがとうございました。